「歩き方カルチャー教室」はじまります!

きむらゆういち プロフィール

きむらゆういち プロフィール画像

Kimura Yuichi

本名 : 木村 裕一

1948年 東京都生まれ。多摩美術大学卒業。造形教育の指導、テレビ幼児番組のアイディアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。戯曲やコミック原作・小説など広く活躍中。 ゆうゆう絵本講座主催、純心女子大学客員教授。

著作は2020年7月現在、国内にて670作品、海外では310作品を超え、数々のロングセラーが国内外の子どもたちに読み継がれている。

代表作として『あらしのよるに』シリーズ(講談社)、『あかちゃんのあそびえほん』シリーズ(偕成社)がある。他、『風切る翼』『よーするに医学えほん』シリーズ(講談社)、『オオカミグーのはずかしいひみつ』(童心社)、『どうするどうするあなのなか』(福音館書店)、『たいせつなものはみんな子どもたちが教えてくれた』(主婦の友社)などがある。 主な受賞として『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。『オオカミのおうさま』(偕成社)が第15回 日本絵本賞受賞。

仕事に関するお問い合わせ

■『あらしのよるに』シリーズ(講談社)

シリーズ累計売り上げ350万冊を超えるミリオンセラー作品。2019年に刊行25周年を迎えた。絵本、童話、小説やエッセイ、映画やアニメ、歌舞伎や音楽劇など媒体様々な形で成長を続けているきむらの代表作です。翻訳版は、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、英語、ポルトガル語、イタリア語、スペイン語、フランス語、ベトナム語にて既刊。

■『あかちゃんのあそびえほん』シリーズ(偕成社)

シリーズ開始より、販売実績1300万冊以上のミリオンセラーしかけ絵本。2018年に30周年を迎え、新シリーズ『おともだちえほん』開始。翻訳版は、中国語(簡体字・繁体字)、台湾語、韓国語、ベトナム語にて既刊。

出版実績国

中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、インドネシア
イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、アメリカ、ブラジル

訪れたことのある国

訪れた国は、アフリカ(ケニア、ウガンダ、タンザニア、セーシェル)、アジア(モンゴル、カンボジア、中国、台湾)、ヨーロッパ(イタリア、フランス、スペイン)、カナダ、アメリカ、他、多数。

関連リンク

きむらゆういちオフィシャルホームページ

ゆうゆう絵本講座ホームページ

オフィシャルYouTube